

「公共経営学科」:見学実習であなたの将来を先取り
2021.10.06
「公共経営学科」では見学実習に力を入れています。
公務員の仕事にどのようなものがあり、何をするのかを、実際に現場を見学することで、学習します。公共のために働く職業に対する理解を深めるため、公共的な業務を担う行政機関やNPOなどの職場見学を行っているのです。
2021年度入学の1年生の皆さんに、「この学科に何を期待しているのか」を聞いたところ、以下のような答えが多く見られました;
学科に入ってから様々な施設に見学に行けることを知り、自分の将来の仕事について色々な観点から考えることができると聞きました。
こうした学生の皆さんの期待に応えるために、私達教員は、多くの見学実習先を開拓しています。その結果、後期の『公共経営学概論Ⅱ』の見学実習先として、現時点での受入状況は以下の通りです;
広島県庁・広島市役所・広島県警・防衛省・広島電鉄・中国電力・日本赤十字社広島県支部・JICA中国・広島商工会議所
今年度の日程は後期11/18~順次訪問する予定でいます。
公共経営学科1年生全員と希望する2年生で感染症対策を万全にして行ってまいります。
訪問が済み次第、関連記事をHPに掲載しますので、ご覧いただきたいと思います。
2021年度前期 「エソール広島」での見学実習