• 学科ニュース

地域活性化ゼミ×廣文館「絵本読み聞かせワークショップ」を開催しました

2025.10.23

  • 学生活動

10月19日(日)、広島市南区大州にある体験型施設「Spirup Garden OHZU(スパイラップガーデン大州)」にて、地域活性化ゼミ生5名による絵本読み聞かせワークショップを開催しました。

 

Spirup Garden OHZUについてはこちら

 

koukyou20251023_01.png

 

本イベントは、近年の本離れ傾向を踏まえ株式会社廣文館との連携のもと、子どもたちが絵本に親しむきっかけをつくることを目的に実施しました。当日は地域の家族連れ約50組が参加し、にぎやかであたたかな雰囲気に包まれました。

 

koukyou20251023_02.png

 

ワークショップではハロウィーンにちなみ、絵本『ねないこだれだ』(せな けいこ 作・絵 福音館書店)の読み聞かせを行い、その後、子どもたちはカラービニール袋に思い思いの装飾を施して"おばけ"に変身! 歌を歌ったり身体を動かしたりしながら、想像力をのびのびと発揮する時間となりました。

 

koukyou20251023_03.png

 

保護者の方からは「お姉さんたちにたくさん褒めてもらって、笑顔で楽しいひと時を過ごせました」といった声が寄せられ、学生と地域の温かな交流の場となりました。
当日は、子どもたちに大人気の絵本『おしりたんてい』(トロル作 ポプラ社)の主人公「おしりたんてい」も登場し、子どもたちは大興奮。記念撮影には行列ができるほど会場が盛り上がりました。

 

koukyou20251023_04.png

 

今後も子どもたちの想像力を育みながら、子育て世代の方々がほっとできる「共育ての時間」を提供する地域活動を続けていきます。
今回のワークショップをコーディネートしてくださった株式会社Plus Taskの皆さま、そしてワークショップ用の机と椅子を貸してくださった本学園安田幼稚園安東園舎に改めて感謝申し上げます。