

『公共経営学概論II』:見学実習で10事業所を訪問します!!!
2021.11.29
公共経営学科必修科目の『公共経営学概論Ⅱ』では公共的な仕事をしている事業所を見学する「見学実習」を実施します。本年度は地方自治体・公安系行政機関、公益事業団体、民間インフラ事業者など計10事業所を訪問します。
11月中旬から12月末まで6週間、2班に分かれて、それぞれ希望する事業所を見学します。この見学実習が自身の就職先に関して具体的なイメージを持ち学生生活のモチベーションを高める一助になることを願っています。
11月18日(木)には、県庁と市役所を訪問しました。写真はその時の様子です。
「『公共的』な仕事って具体的にどんな仕事?」という学生の皆さんが抱く疑問に端的に答えるためには、まさに「百聞は一見に如かず」で、現場を見学するのが一番です。公共経営学科では1年次に、見学実習を重点的に行い、学生の皆さんの「将来像」を描くお手伝いをしているのです。
皆さんも公共経営学科で学んでみませんか?