JEZKW8e_4gM
  • 学科基本情報

学びの内容

3_11_2ill1_2024.jpg

学科の目的

豊かな人間性と高度な専門性を備えた薬剤師を育成します

薬学科では、医療のプロとして高度な専門知識と技能はもちろん、医療人としての倫理観・使命感など豊かな人間性を併せ持つ人材を育成します。また、患者さんを思いやる優しい心やコミュニケーション能力を育みます。

学科の特色

教養・専門・実務のスキルをバランスよく磨きます

専門性の高い職業人としての薬剤師養成として、多彩な教養科目を用意しているほか、物理学、化学、生物学、数学など基礎科目のカリキュラムを強化しています。また、現場での実践力を高める実務実習と専門教育を有機的に組み合わせたバランスのよい教育プログラムを構成しています。

薬と人との相互関係の基本を修得します

薬の構造や性質だけではなく、人体の構造や機能の基礎を理解し、薬と人との関係性について学修します。さらに、人との関わりを重視する薬剤師として必要な疾病の専門知識などについて学びます。

学位授与、教育課程の編成・実施及び入学者受入れの方針

安田女子大学薬学部の教育の充実について

安田女子大学薬学部は、建学の精神「柔しく剛く」に基づき、薬剤師として人類の健康と福祉に寄与する人材を育成し、有為な人材として社会に送り出すことを目的として、薬学に関わる諸学の知識を入学者に広く深く授け、知的・道徳的及び応用的能力を育成するとともに、専門学術の研究を展開してきました。
本学部薬学科では、その教育的側面をこれまで以上に充実するために3つの方針、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマポリシー)、教育課程編成・実施の方針(カリキュラムポリシー)及び入学者の受入れの方針(アドミッションポリシー)を、具体的に定めています。

2024年度入学生カリキュラム

*クリックでPDFが開きます。
2024年度入学生カリキュラム


●詳細(教育課程表)については こちらをご覧ください。

取得できる免許・資格

  • 薬剤師国家試験受験資格
  • 登録販売者受験資格
  • 甲種危険物取扱者受験資格
  • 食品衛生管理者任用資格
  • 食品衛生監視員任用資格
  • 毒物劇物取扱責任者任用資格
  • 麻薬取締員任用資格
  • 麻薬取締官任用資格
  • 向精神薬取扱責任者

薬剤師であれば取得できる主な資格等

  • 麻薬管理者
  • 薬事監視員任用資格
  • 第一種衛生管理者

薬剤師であれば取得が有利になる主な資格等

    • 作業環境測定士
    • 公害防止管理者
    • 環境計量士
    • 労働衛生コンサルタント
    • 介護支援専門員

  • ・組み合わせにより取得できない場合があります。