• 学科ニュース

精神看護方法論の紹介 ~パペットセラピーを学んでいます~

2025.06.19

  • 学科イベント

3年生前期の精神看護方法論の授業風景をお届けします。

精神看護方法論では、先日、腹話術を使用する「パペットセラピー」の授業を実施しました。精神看護では、様々な技法を活用して患者さんの心のつらさを和らげます。パペットセラピーは、その技法の一つです。パペット(腹話術人形)を使用することで、患者さんの感情の表出を促進し、安心感を高めるなどの効果が期待されています。昨年度の精神看護学臨地実習では、一部の実習施設でパペットセラピーを実践させて頂き、患者さんやスタッフの方から好評を得ました。

kango20250619_01.png

kango20250619_02.png
【靴下や新聞紙などで、学生が手作りパペットを作成】

kango20250619_03.png

kango20250619_04.png
【パペット作成後は、教員の指導のもと、腹話術を練習しました!】