

看護学科2年生 基礎看護学臨地実習Ⅱが終了しました
2024.03.27
看護学科2年生たちが2024年1月30日から3月15日まで、5つの病院に分かれて基礎看護学臨地実習Ⅱを学んできました。1年生の時の実習とは違い、一人の患者さんを受け持たせて頂きます。学生たちは何をするにも緊張し、患者さんの血圧測定では何回もカフ(腕帯)を巻き直してしまいました。患者さんからの「いいよ、練習だから何回巻いても。」という温かい言葉に、患者さんへの敬意と感謝の気持ちでいっぱいだったようです。知識と技術の未熟さを痛感しながらも、笑顔で2週間の実習を終えました。
実習前に、学内で血圧測定の練習をします
学内でシーツ交換の練習中です。うまくできるか心配。
実習終了後、実習の学びの報告をし、みんなで学びを深めることができました。