

平成27年度 臨地実習連絡調整会議を開催しました
2015.06.17
6月10日(水)、基礎看護学臨地実習10施設から20人のご出席をいただきました。森川学科長による、「学生の主体的思考をどう育む」というテーマで講演がありました。本学の看護カリキュラムの特徴についての説明と学士課程における看護実践能力育成に向けた取り組みにおける課題などが話されました。続いて、寺岡教授より平成26年度基礎看護学臨地実習Ⅰ・Ⅱの成果と課題について報告が行われました。「大学と臨床の協働&役割分担」のテーマのもと実習施設の看護師の方々及び看護学科教員を交えて、和気あいあいとした雰囲気の中活発な意見交換が行われました。
グループに分かれて意見交換