

2025年助産師養成課程 学内実習の紹介
2025.08.29
助産師養成課程の4年生は、前期が始まるとすぐに助産学の授業や演習が始まり、出産の際の産婦さんの痛みを和らげるケア、安全に分娩が進んでいるか判断し、赤ちゃんが生まれ出てくる時の分娩介助技術、新生児のケアなどについて学んできました。8月から、いよいよ病院での分娩実習に臨むにあたり、分娩介助技術習得のため学内事例の分娩経過をアセスメントし、分娩介助をする学内実習を行っています。
今年度は、学生数8名となり分娩台3台をフル活用し、教員も総出の学内実習です。
【産婦役を迫真の演技で教員が行っています。臨場感たっぷりです。】