

平成27年度卒業研究発表会
2016.01.07
昨年、12月12日(土)、本学まほろば館で安田女子短期大学保育科の27年度卒業研究発表会を開催いたしました。当日は学内外から多くの方にご来場いただきました。今年度も多様な研究テーマのもと、口頭発表、演技発表が行われ、2年生にとってこれまで学んできたことを共に振り返る良い機会となりました。
現在、2年生は発表会の成果を踏まえ、1月末の締め切りに向けて本論文の作成に取り組んでいます。
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。
①さわって!感じて!感触あそび
②子どもの心を惹きつけるブラックライト人形劇~驚きと不思議がつまった仕掛け
③創作劇『色の妖精たち』
④スマートフォンの利用と疲労について
⑤乳幼児のじゃんけんに関する発達過程
⑥折り紙を使った保育活動に関する研究~形の認識につなげる保育~
⑦子どもを取り巻く自然環境~五感を育むために~
⑧版画遊び~写し取る楽しさ~
⑨想像力・創造力を引き出す影絵絵本~不思議がいっぱい!見て感じて遊んでみよう~
⑩創作劇『色の妖精たち』
⑪教育実習時における実習生の笑顔とストレスの関係性について
⑫「こどものとも」に見られる動物のイメージに関する研究
⑬伝えよう わらべうた!!~人とかかわる力を引き出す児童文化財の魅力~
⑭孤食を救う絵本の力
展示(児童文化)
展示(環境)
展示(造形表現)
展示(造形表現)
⑮鳴らせドンドコドン~日本に響く祭の音
⑯おおきな おおきな...
⑰MaGiC(A)!
保育科2年生全員によるフィナーレ