• 学科ニュース

教育実習報告会・教員採用試験報告会が開催されました

2023.12.11

  • 学科紹介
  • 学生活動

seide20231211_02.jpg

 

本年度の教員採用試験で素晴らしい結果(https://www.yasuda-u.ac.jp/course/life/news/page/2023_1.html)を残した4年生から、教員を目指す2年生・3年生に向けて、11月2日に教育実習報告会、11月9日に教員採用試験報告会が開催されました。
教育実習報告会では、私立・公立、母校・母校以外と多様な学校現場における教育実習で学んだことが報告されました。教育実習の準備やスケジュール、注意点など、これから教育実習を行う2年生・3年生にとっては、非常に参考になったようです。4年生の報告からは、教育実習での生徒とのふれあいや教員としての喜びが、教員採用試験へのモチベーションにつながったことが伝わりました。

 

seide20231211_01.jpg

 

教員採用試験報告会では、主に広島県の教員採用試験を中心に公立学校の教員採用試験について、また私立学校の教員採用試験についても、試験に向けた学習、準備や当日の心構えなどを報告されました。近年、早期化・多様化する教員採用試験についても、情報収集や準備などについて報告があり、参加した2年生・3年生は熱心にメモを取りながら聞いていました。
どちらの報告会でも参加した2年生・3年生から多くの質問が出され、その表情からは教員を目指す志がさらに高まったことが感じられました。生活デザイン学科の教員を目指す学生は、ともに励ましあって教員を目指す横のつながりだけでなく、先輩から後輩へと受け継がれる縦のつながりによって固く結ばれています。その伝統を強く実感する報告会でした。