- 学科ニュース
カンボジア・シェムリアップ州バイヨン中学校にて白ブラウスの製作実習を実施しました
2017.01.05
- 学科紹介
生活デザイン学科の楠幹江教授らは、カンボジア・シェムリアップ州の農村部を主な対象とし、中学校家庭科の授業の充実化を目的に調査や実習の実施を今年度より進めています。カンボジアの家庭科の教科書にもミシンの説明や服の作り方などについては掲載されていますが、ミシンなどの機材がない、といった理由で実習などの授業は行うことが難しいという現状がありました。そこで、今回は安田女子大学で使われなくなったミシンをシェムリアップ州のバイヨン中学校に寄贈させて頂いて、制服としても着用できる白ブラウスの製作実習の授業を4日間に渡って実施いたしました。実習に参加した女子学生達は、素直に服作りの楽しさを喜んでくれたようです。今後も、カンボジアの家庭科の授業の充実化、及び服作りを介した国際交流の活性化を目的に、調査や実習を展開していく予定です。
※なお、今回の調査及び実習の実施は文部科学省科研費補助金(研究題目:カンボジアでの被服学教育プログラムによる生活視点での新たな国際協力手法の構築、研究代表:安田女子大学家政学部 楠幹江)に関連し実施されたものです。