

教員採用試験
2022.09.07
毎年、主に7月から8月にかけて、各自治体で公立学校教員採用候補者選考試験(教員採用試験)が行われ、本学科からも、多くの学生が、小学校教諭や養護教諭を目指して受験します。
今年度の試験は、第三次試験まである自治体を受験した一部の学生を除いて無事終わり、これまで教員になるために勉強を続けてきた学生たちの表情も、少し和らいだように感じます。
教員の仕事の大変さなどについて、いろいろなメディアを通して伝えられてはいますが、自分を支えてくれた恩師の姿に憧れを持ったり、教育実習等で出会った子供たちの姿に教職への意欲を高めたりした学生たちは、教員採用試験に向けて、皆熱心に努力を重ねてきたようです。
採用試験の結果が出るのはまだ先になりますが、これまでの努力が報われることを願っています。
【藤原卓哉】