

2020「SEEC」第4回レポート
2020.03.05
カナダのヴィクトリア大学における海外教育語学研修プログラム「SEEC」の第4回目の報告です。
第4週目に入り、研修プログラム内容は、グループ毎に忙しくなってきました。その中で午前中の語学研修、午後から実施されるアクティビティーは、学校訪問やワークショップ、ゲストスピーカーによる講義など、内容もレベルアップし、より実践的になってきたように感じます。学生も楽しさだけではなく、求められるプレゼンテーションの方法・テクニックを工夫し、努力する日々です。最終のFarewell Lunchは児童教育学科単独で実施され、学生はドレスアップして晴れやかに輝いていました。Don先生の司会で始まり、クラス代表2名は、それぞれの研修成果や思いを一生懸命にスピーチしました。一人はアライグマのぬいぐるみのパペット「太郎」とともに登場し、会場の雰囲気を和ませ、時に笑いを誘うものでした。二人目は、楽しかった思い出、心温まる研修内容に思わず涙し、会場から「頑張れ、思いは同じ・・」という拍手が沸き起こり、どちらも感動的な学生らしいスピーチとなりました。修了証書と成績評価は、Paula先生と2名のクラス担任より、一人一人手渡されました。いつまでも涙が止まらず、終了後も会場の庭で長く写真撮影と言葉を交わす学生の姿が印象的でした。忘れられない感動と思い出の一場面になったと思われます。そして、一か月間の教育および語学研修プログラム「SEEC」は、教員を目指す学生にとって多くの学びがあり、今後の勉学につながるものと考えます。
2/24(月) Visit the historic Craigdarroch Castle
2/27(木) Visit the Swan Lake Nature Sanctuary
湖周辺の散策と生息する生き物の観察(小さなへびに触れる初めての体験!)
2/28(金) Farewell Lunch 楽しい時間はあっという間でした。