

海外ボランティアに参加しました!
2025.03.13
発展途上国の子どもたちにもより多くの教育の機会を届けたいという思い、そして彼らが生きる環境を自分の目で確かめたいという願いから、カンボジアで2週間のボランティアに参加しました。昨年に続き2度目ということもあり、現地の生活にもすっかり慣れ、充実した日々を過ごすことができました。
午前中は小学校で5年生と6年生に英語の授業を行い、午後はホームステイ先でもあるコミュニティスクールで英語と数学の授業補助を担当しました。電気のない暗く蒸し暑い教室の中でも、子どもたちのひたむきな瞳には希望が宿っていました。その眼差しから、彼らがどれほど学びたがっているのかを改めて実感させられました。また、現地の言葉を話せなくても、子どもたちの笑顔に触れるたびに、言葉を超えた愛や温もりを感じました。
ホームステイ先の方々には、出会った瞬間からまるで家族のように温かく迎え入れてもらい、おかげさまで安心して楽しい日々を送ることができました。心から「また会いたい」と思える人々に出逢えたことに感謝し、この貴重な経験を今後の卒業研究や将来の教員としての道に活かすことができるよう、努力を重ねていきたいと思います。(児童教育学科3年 瀧口綾香)