

教職への夢を膨らませた授業「教職キャリアデザイン」 ~ 小学校訪問・授業参観 学内で授業研究・発表会 ~
2025.01.10
今年も広島市立小学校の積極的な協力のもとに、本学科独自の「教職キャリアデザイン」の授業が終わりました。
学内で事前学修を終えたのち、小学校2校を訪問しグループ別に授業参観をしました。2小学校で1学年~6学年の合計8学級に分かれて授業を参観したり、校長先生や教頭先生にご講話をしていただいたりしました。
訪問・参観後の翌週から学内でグループごとに参観した授業を中心に子どもの様子・先生の活動・教室内外の環境整備などについて話し合い、参観のまとめをしました。最後に各グループのまとめたことを全体で発表し合い、訪問・参観の成果を全員が共有しました。その発表に対して客員教授の尾方完治先生から講話をいただくとともに、グループに付き添った教員のコメントを聞きました。なお、他のグループが参観した授業は授業時間外に動画視聴し自学学修を進めました。
この一連の学修プログラムを通して小学校の授業を中心にした教育活動の実際に触れ、教職への夢を広げ、これからの学修の課題をたくさんつかむことができました。
「学校訪問でもっと教師になりたいという思いが強くなりました。教員によって授業の仕方が違うところも見学して面白かったし、自分の教員像を描くようになりました。先生が子供たちと楽しそうに授業をしている姿や休憩中遊んでいる姿を見てうらやましかったです。」(履修学生最終レポートから)
小学校を訪問して授業参観
グループで授業研究・まとめ
授業研究のまとめを発表
授業分析をもとにした講話