

養護教諭一種免許状 と 小学校教諭一種免許状 の 同時取得!
2024.12.20
2025年4月以降、教育学部は2学科体制になりますが、児童教育学科では、小学校教諭一種免許状を取得することを前提に、他学科の教職課程を履修し、養護教諭一種免許状を取得することが可能です。この2種類の免許状を4年間で取得できる大学は全国でも稀です。
養護教諭は学校で子どもたちと日々接するわけですから、小学校教諭免許を取得する過程で養われる教育に関する高度な専門性は、きっと大きな強みとなることでしょう。実習は増えますが、現在、本学科で中学校教諭一種免許状(国語または英語)の取得を目指している学生たちも同様のケースで実習に参加しています。
また、児童教育学科で毎年実施している「養護教諭のための公開セミナー」には、現職の養護教諭の研修に学生も参加して、学校の実際の対応などを学んでいます。
教育の専門性をもつ養護教諭。本学科で目指してみませんか?お待ちしています。