

教育実習Ⅲ(小学校)
2024.12.10
今秋も、多くの学生が地域の小学校(主に母校)で4週間の教育実習を経験させていただきました。実習先には学科の教員が伺って、学生が行う授業を参観したり、ご指導いただいている先生方からお話を伺ったりして、それを踏まえたアドバイスを行うのが毎年の恒例です。今年度も、先生方からは「実習前に全ての指導案を仕上げてきて驚いた」、「自分の特技を生かしてガイドブックを作ってくれてとても助かった」などなど、たくさんの嬉しいコメントをいただきました。実習を終えた学生は「実際に授業をやってみて、授業づくりのおもしろさも難しさもよくわかった」、「特に授業以外のことについて現場に行って初めて知ったことがたくさんあった」など、多くの学びを語ってくれました。お世話になった先生方をはじめ実習を支えてくださった全てのみなさまのおかげで、今年度も充実した実習が行われたことを感謝致します。ありがとうございました。
実習までに事前指導や先輩から話を聞いて心構えをつくって実習に臨み、実習で得た多くの学びをフィルターに、大学での学びをより一層深めていく。脈々と続く本学科の伝統は2025年度からの児童教育学科にも受け継がれていきます。(土井徹)