

11/1(土)・ 2(日)ARゲーム無料体験イベント
2025.10.29
「最先端のAR(拡張現実)技術を使ったスポーツゲーム「HADO」が、まほろば祭に登場します!ゴーグルを頭にかぶり、腕にセンサーを装着して、まるでゲームの中に飛び込んだようなバトルを体験できます。


「HADO」は、安田女子大学理工学部情報科学科の学生が、AR技術の仕組みを学び、AR技術の使用感を得ることにより、よりよいユーザインタフェースを開発するきっかけにするために、西日本の大学で初めて導入した最新のe-sports機器です。
2025年8月末に安田女子大学で行われた、アウトオブキッザニアでは、小学生のみなさんに「e-sports」のお仕事を体験してもらうために、eスポーツ愛好会のメンバを中心に「HADO」で遊んでもらいました。


「HADO」は、現実空間に浮かぶエナジーボールを放ったり、シールドで攻撃を防いだりと、まさに未来のスポーツです。見て楽しい、やって楽しい、HADO体験イベントにぜひお越しください。あなたも最新ARスポーツの世界を体感してみませんか?
なお、「HADO」が体験できるのは、11月1日(土)、11月2日(日)の2日間です。対象年齢は4歳以上、場所は安田女子大学1号館4階1405教室ですので、お気軽にお立ち寄りください。
1405教室では、e-sports愛好会の「対戦型ぷよぷよ」も体験できます。