• 学科ニュース

幼児教育学科オープンキャンパスにご参加くださり、ありがとうございます

2025.09.19

  • 学科紹介

8月のオープンキャンパスは、とにかく「楽しい!」 当日は、多くの高校生や保護者の方がご参加くださり、ありがとうございました。当日の内容をお伝えします。

 

まずは大人気の「体験コーナー」
自分で作った「ぴょんぴょんガエル」で、最速タイムを目指してレースに挑戦!
ほかにも、キラキラ光る「ブンブンゴマ」作りも楽しめます。

y1.jpg 

「展示コーナー」では、先輩たちが作ったかわいい折り紙手帳や手遊び手帳、手作りカードや造形作品がずらり。どれも「子どもたちと楽しむ保育」のアイデアがいっぱいで、見ているだけでもワクワクします!さらに、学科のイベントや学生生活の紹介も。先輩たちのリアルなキャンパスライフを知るチャンスです。

 

続いては「学科ガイダンス」
オープニングは、先輩たちが歌でお出迎えする Welcome performance
教育学部長・幼児教育学科長のお話に続いて、授業やピアノの学び、学生生活についてもわかりやすく紹介しました。

y2.jpg 

講義室では、ミニ講義「赤ちゃんは何故アンパンマンが好きなのか」や「子どもと福祉 子どもたちの笑顔のために」を開講。

 

ダンススタジオでは、先輩たちが先生役になって披露する「エプロンシアター」や「模擬保育」も見られます!未来の自分の姿をイメージされた方もいたようです。

y3.jpg 

 最後は「相談コーナー」
勉強のこと、入試のこと、学費のこと、どんな質問でもOK!
先輩や先生が親身に相談にのってくれるので、安心して未来の自分を描けます。

y4.jpg 

体験も、展示も、ミニ講義も、ぜんぶまとめて楽しめる2日間。幼児教育学科の楽しさをぎゅっと詰め込んだオープンキャンパスでした。当日、たくさんの方にお会いできたことに心より感謝申し上げます。  

【文責:澤田 光】