

図書館ガイダンス
2017.05.25
三瓶山で行われたオリゼミから戻ったばかりですが、英文科1-1は疲れも見せず、「まほろば教養ゼミ」の時間を利用して図書館ガイダンスを受けました。前半と後半の2グループに分かれて、プロジェクターを見ながら図書館司書の方に資料の検索の仕方を教えていただいたり、小グループに分かれて実際に館内を案内していただきながら、どの場所にどのような本があるのかを確認したり、貸し出し方法、複写やメディア室の利用手続などについて指導していただきました。安田の図書館には、専門書から雑誌、DVDまで実にさまざまなメディアが揃っています。ガイダンス後は各自が自由に閲覧して回り、英語のgraded readersに目を通したり、旅行ガイドのセクションで留学先の大学がある町を調べたり、選書キャンペーンの対象になっている本を手に取ってみたり、見たいDVDを見つけたりと、思い思いに図書館を活用しました。図書に親しむことでより豊かな生き方ができるようになります。これから4年間、たくさん図書館を利用して多くの知識を身に着け、色々な問題を考える糸口を見つけて欲しいと思います。
(英文1年1組チューター 三宅英文 記)