

授業科目「英語発音演習Ⅰ・Ⅱ」の紹介
2015.06.18
1年生対象のこの授業では、英語の母音、子音、音の連結、リズム、アクセント、イントネーションなどの発音全般について、「徹底的に訓練」していきます。まず各自は事前にDVD&CD付のテキストを使って事前に練習をしてきます(「反転学習」の一種ですね)。
授業は、コンピュータとLL教室の機能を融合させた最新のCALL教室で行い、当日の授業メニュー(海外留学を想定した教材によるリスニングと音読練習)を各自が行う間に、写真のように学生は数名ずつ教員から個別指導を受け、正確に発音できるようになるまで徹底的に指導を受けます。授業は英語で行われ、音読を重視して何度も何度も実際に発音しながら表現を口で覚えていきます。
この授業の合言葉は「英語は頭でなく口の筋肉に叩き込む」です。同時に宿題として、聞いた英語をすべて正確に書き取る「ディクテーション」という課題が毎回大量に課せられます。授業がスタートしてまだあまり時間が経っていませんが、早くも学生の発音とリスニング能力の向上を感じることができるので、これからが非常に楽しみです。
担当教員:山川 健一