

スポーツフェスティバルが開催されました
2022.05.25
安田女子大学では、毎年4月に、新入生の歓迎行事としてスポーツフェスティバル(いわゆる体育祭)が開催されます。新入生がほぼ全員参加する体育祭を実施し、同じ学科の同級生と親睦を深める大学はめずらしいです。英語英米文学科の新入生達は、スマホでたくさん写真を撮りながら、綱引きや玉入れなどの競技に興じて笑顔いっぱいでした。
安田女子大学は、学科ごとにクラスに分かれ、チューターと呼ばれる担任がお世話します。英語英米文学科も1組と2組に分かれて4年間を過ごします。スポーツフェスティバルは、クラスの親睦を深め、新しい友だちをつくるきっかけとなる行事の一つです。留学して英語が使えるようになりたいけれど、大学で友達ができるかどうか不安な高校生の皆さんにとって、安田女子大学の英語英米文学科はうってつけの学科です。
(綱引きで他の学科と対戦する英語英米文学科の1年生達。見事勝利しました)
(長縄跳びで引っ掛かってしまう1年生。受験勉強が終わって久々の運動だからでしょうか)
(応援に来た英語英米文学科の先生達。とても楽しんでいました)
(英語英米文学科1年1組の学生達と、チューターの山川先生。スポーツフェスティバルを一緒に楽しみました)
(英語英米文学科1年2組の学生達と、チューターのマクリーン先生。すっかり仲良くなりました)
(参加賞のパンとジュースを貰って、マクリーン先生が記念撮影。)
(最後に英語英米文学科全員で記念撮影。楽しい一日になりました)