• 学科ニュース

2022-2023 STAYS便り(カリフォルニア⑨)

2023.04.24

  • 海外研修

20230314-01_1000.jpg(サンフランシスコの坂)


STAYS 2022-2023 に参加した学生が執筆したSTAYS便りを掲載します。今回のSTAYS便りは、カリフォルニアでの生活が始まって3ヶ月後に執筆されたものです。




休暇を利用してサンフランシスコに行きました。私の中ではサンフランシスコはフラットなイメージだったのですが、実際に行ってみると坂ばかりでとてもハードな街でした。赤信号だとバスも斜めのまま止まるので何かにつかまっていないと転んでしまいそうでした(笑)。


サンフランシスコにはJAPAN TOWNがあり、お店に行くと私が大好きなきのこの山やチョコチップクッキーなども売っています。そのお店では日本語がよく聞こえてきて、親と同年代くらいの夫婦の会話が聞こえてきたときは自分の親と日本のスーパーに来ているような感覚になりました。


20230314-02_1000.jpg(日本のお菓子が並んでいる棚)


サンフランシスコの旅行ではアルカトラズ島のプリズンにも行きました。もともと本当に刑務所として使われていたと考えると興味深かったです。


20230314-03_1000.jpg(アルカトラズプリズン)


休暇中にはアメリカに住む親せきの家に行く機会もありました。私にとって3rd cousin(サードいとこ)の子供たちが本当に可愛かったです。お父さんがアメリカ人でお母さんが日本人なので二人とも日本語も英語もペラペラです。負けないようにもっと英語を練習しようと思わされました。


20230314-04_1000.jpg(道路にお絵描きをするいとこ)


大学ではSDGsの授業でポスター作りをしています。各グループで作ったとポスターをインスタグラムにアップロードしてSDGsに関する情報をシェアしました。


20230314-05_1000.jpg(ポスターを作る様子)


2年1組 原田華帆




※STAYS は英語英米文学科の2年生が夏から冬にかけて北米に派遣される留学プログラムです。以下のページに情報が掲載されていますのでご覧ください。