

英語英米文学科の4年生2名が「2022 春のキャンパスフェア」でプレゼンテーションを行いました!
2022.05.31
4月30日(土)に安田女子大学で「2022 春のキャンパスフェア」が開催されました。英語英米文学科(以降、英文科)のブースにもたくさんの高校生と保護者の皆様をお迎えすることができました。英文科4年生の学生6名が中心になって本学科の魅力について高校生の皆さんに十二分に説明してくれました。
今年度のキャンパスフェアでは、大学全体の企画の一つとして「海外研修体験記―キャンパスから世界へ!―」というイベントが初の試みとして行われました。1号館1階の「プレゼンテーションフィールド」というプレゼンテーション専用の施設で、本学の海外研修プログラムについて実際に参加した学生たちが、自分たちの留学体験について発表するという企画です。
英文科のSTAYSからは、現在4年生の栗栖友音さんと通山千晴さんが、それぞれThe University of California, Davis(カリフォルニア大学デイヴィス校)とThe University of Pittsburgh(ピッツバーグ大学)での体験について発表してくれました。
栗栖さんは主にホームステイでの体験を、そして通山さんは現地の友人との交流にフォーカスを当てて、たくさんの写真や映像とともに素晴らしい発表をしてくれました。当日はプレゼンテーションフィールドに入りきらないくらいの100名を超す高校生・保護者の方が来場してくださり、大盛況でした。
(カリフォルニア大学デイヴィス校に留学した栗栖さん)
(ピッツバーグ大学に留学した通山さん)
今回残念ながら来ることができなかった高校生の方は、7月16日(土)・17日(日)および8月21日(日)の「オープンキャンパス」の際にはぜひ英文科の会場にお立ち寄りください。また、それより前の6月12日(日)には「高校3年生・保護者説明会」も開催されますので、そちらにもぜひお越しください。これらのイベントでは、さらに詳細な学科紹介のプレゼンテーションや模擬授業、そしてSTAYSについての「特別企画」(当日のお楽しみです)などを通して、英文科の魅力をお伝えします。