

「高校3年生・保護者対象大学説明会」が開催されました
2019.06.19
(当日、正門をはいって目の前にある1号館、芝生広場を囲んで、まほろば館、5号館、そして9号館です。)
6月16日(日)午後、安田女子大学において「高校3年生・保護者対象大学説明会」が開催されました。
最初にまほろば館3階のまほろばホールで2020年度の入試概要の全体説明が行われた後、学科別に分かれてガイダンスがありました。9号館3階の英語英米文学科のガイダンス会場にも、多くの3年生と保護者の方々がご来場くださいました。
本学科は"English Department Global Education"のタイトルでプレゼンテーションをさせていただきました。学科の特徴である1年次からの「英語による」専門科目授業を通した徹底した英語力向上、2年次後期のSTAYS(アメリカ・カナダの3大学への全員6カ月留学)、2018年度から導入の3専攻(英語文化、英語教育、通訳)履修体制による専門性の強化、1年次から4年次までの着実なTOEICスコアアップの実績、学科による英語資格試験のサポート、就職支援のイベント、就職状況(3年連続就職率100%を達成)等の内容を紹介させていただきました。また、英語教員、フライトアテンダント、空港、ホテル、旅行代理店、銀行等とまさに多彩な分野で活躍している卒業生を一部紹介させていただきました。最後は個別相談を行い、参加者からの様々な質問にお答えしました。熱心に質問をしていただき、有難うございました。
英語英米文学科では、社会が求める高い英語力とコミュニケーション能力を身につけ、グローバルに活躍できる人材を育成していくべく教職員一同一丸となって努力を続けております。引き続き、7月13日(土)・14日(日)、8月18日(日)にはオープンキャンパスが開催されます。こちらにも是非ご来場いただき、本学科についてさらにご理解を深めていただければと存じます。