• 学科ニュース

高大連携公開講座を開講しました(その2)

2022.09.13

  • 学科イベント

eibun20220913_01.jpg

今年度も、英語英米文学科は高大連携講座を夏休みに開講しました。今年度は、以下のような3つの講座を用意し、受講生を募集したところ、予想を上回る数の高校生に参加していただきました。

・高校生のための実用英会話基礎講座(北原先生、サック先生、マクリーン先生)
・怪物たちと学ぶ英文法―高校生のためのイギリス文学入門(田多良先生)
・日本語と比べると英語がさらにわかる!:高校生のための日英語比較講座(山川先生、松岡先生、髙口先生)

「怪物たちと学ぶ英文法―高校生のためのイギリス文学入門田多良先生の講座」(田多良先生)では、小説『フランケンシュタイン』の怪物誕生の場面を英語原文で読み、さまざまな文法事項の理解度チェックを行いました。その後、ヨーロッパ白人の死体をつなぎ合わせて生み出されたはずの怪物が、アジア人を思わせる「黄色い肌」と「黒髪」を有しているという「謎」について、解釈を試みました。

eibun20220913_02.jpg

「日本語と比べると英語がさらにわかる!:高校生のための日英語比較講座」(山川先生、松岡先生、髙口先生)では、まず山川先生が「英語と日本語の発音の比較」という授業を担当しました。この授業は、日本語と英語の発音(音声)の違いを、①音節、②アクセント、③リズムという点から考察し、実際に英語の短い文章をそれらの違いを意識しながら、英語らしい発音で音読できるようにするという目的の授業でした。

eibun20220913_03.jpg

次に、松岡先生の「英語と日本語の文構造の比較」という授業では、SOV言語である日本語とSVO言語である英語との文構造の差異を解説し、その差異が「修飾体系において前置修飾である日本語を母語とする日本人が、後置が原則である英語を学習する際に困難を生じる(負の転移)」という点について詳述しました。

eibun20220913_04.jpg

最後に、髙口先生の「日本語の映画とその翻訳の比較」という授業では、ジブリ映画『となりのトトロ』(My Neighbor Totoro)と『魔女の宅急便』(Kiki's Delivery Service)の日本語版と英語版の台詞を比較し、日本語と英語の言語的な相違や各言語に反映されている文化的な違いを考察しました。

eibun20220913_05.jpg

夏休みにもかかわらずご参加いただき、誠にありがとうございました。みなさんが安田女子大学の英語英米文学科に入学し、またお会いできることを楽しみにしています。