• 学科ニュース

2023年度「就職内定者との懇談会」レポート:「ホテル・旅行業界」

2023.12.25

  • 学科イベント

eibun20231225_00.jpg

 

去る12月14日、英語英米文学科では「まほろば教養ゼミ」の時間に「先輩に学ぶ:就職内定者との懇談会」を開催しました。これは、今年度就職活動を終えた4年生が、1年生から3年生までの後輩に自分の就職活動の経験を伝える催しです。第2会場は、ホテル・旅行業界に関心がある学生が集まりました。

 

eibun20231225_01.JPG

 

eibun20231225_02.JPG

 

eibun20231225_03.JPG

 

eibun20231225_05.JPG

 

身近な先輩の体験談は自分の将来を考える上でとても参考になります。講師を務めてくれた4人の4年生には予め8つの質問に対する回答を準備しておいてもらったのですが、話の流れに合わせて、その場、その場で色々な質問を加えさせてもらいました。急に予定とは違うことを聞かれても瞬時に対応できるコミュニケーション能力の高さはさすがです。参加した後輩たちは、ホテルや旅行業者も自分たちがこれまで考えていたのとは別の仕事を手掛けていることが分かり、少し視野が広がったのではないかと思います。また、改めてキャリアセンターの活用方法も知ることができました。大学での成長を語る先輩たちの立ち振る舞いは、後輩にとっても将来の自分の姿と重なるところが多々あったことでしょう。

 

eibun20231225_05.JPG

 

提出された感想には以下のようなコメントがありました。

・どんな質問にもスラスラと答える姿がすごいなと思いました。場数をふめばいつかはこんな姿になれると思えば、就活も頑張れるような気がします。(1年生)

・就活に対して過剰に怖い印象を持っていたんだなと思った。今、自分が活動していく中で具体的にこうしようという指針がたったので、これからたくさん行動に移して、自分が行きたいと思う企業を見つけたいと思った。(3年生)

・今回、先輩方のお話を聞いて、海外への挑戦ができることや、こういう働き方があるのだなということが分かり、とてもためになる時間になりました。(3年生)

・今自分が知らない業種にも興味を持ち、企業研究、自己分析に時間をかけ、英語英米文学科で培った能力を活かして、将来、夢を持って働ける企業と出会えることを願っています。