

2023-2024 STAYS便り(カリフォルニア①)
2023.10.23
留学が始まって1週間と少し経ちました。まだ生活も大学も慣れないことばかりですが、みんなで協力して毎日頑張っています。授業は毎日9時からお昼の1時までです。50分の授業が4コマあります。グループやペアでのディスカッションが多く自分の意見を述べる機会が多いので、みんな集中して受けています。大学でのイベントやDowntownで開かれるマーケットにも参加して気分転換や友達作りをしています。弱音を吐くこともありますが、お互い励ましあってより絆が生まれている気がします。
上の写真はホストファミリーに誘われて参加した誕生日パーティーです。最初は会場もとても広く規模も大きかったため困惑していましたが、とても楽しいパーティーでした。主役の方はドレスアップしていてきれいでした。馬に乗ったり火花が散ったりすごかったです。デザートの種類も多く、食べ過ぎてしまいました。みんなで歌ったり踊ったりし盛り上がりました。そのダンスの時に現れたロボットとの写真です。
Downtownで開かれていたマーケットにみんなで散策に行きました。多くの人が思い思いの時間を過ごしていて居心地がよかったです。野菜から雑貨まで様々なものがありました。私はチョコレートブラウニーを買いました。味も最高で、一つがとても大きく、「アメリカンサイズ」を体験しました。広場でたくさん笑って話した時間はとても充実していました。
授業はわりと自由なスタイルです。これはワークシートを埋めるためにレポートを必死に読んでいるところです。一つの授業の時間が日本とは違い短いので、少し心にゆとりを持てます。一人で考えるというよりペアやグループが多いので、全くわからないということはありません。
ホストファミリーがPumpkin Patchというところに連れて行ってくれました。ここはいろんな種類のかぼちゃがハロウィンのために並べられていました。フォトスポットや子どもの遊び場もありました。そこで子どもと迷路遊びに参加したり、トウモロコシでつくられたボールプールならぬコーンプールで初めての感覚を味わいました。そして、お目当てのハロウィンの飾りに使うものを選びました。自分たちでアレンジをし、私は子どもたちと絵を描きました。初めての体験で楽しかったので、ハロウィンが待ち遠しいです。
授業が終わった後に友達と構内を散策していた時にピザショップをみつけました。学校はとっても広く回るのも一苦労です。校内の広場も多くの生徒や近所の方が自由に過ごしています。ピザはチーズにしました。重くなくペロッと食べきってしまいました。
大学構内の広場には、なんとハンモックのスペースがありました。まだまだ大学についても知らないことが多いです。探索して発見しただけでとてもテンションが上がります。自然に囲まれている大学なのでよくリスにも会います。ハンモックを最初に発見したときは埋まっていましたが、運よく空いたので体験しました。天気も良くとても気持ちよかったです。ずっと友達と笑って過ごせたので、いいリフレッシュの機会になりました。上の写真はたくさん撮った中でお気に入りの一枚です。
上の写真は、はじめてアメリカに来て大学の周りを自由に探索した際の一枚です。Downtownにはこのようにたくさんのお店があります。ここは服屋さんでした。たくさんあり見るだけでも大変でした。皆さんもUCDに留学に来て、ぜひお気に入りの一枚を見つけてみてください。
2年1組 末廣乃愛(UCD)