• 学科ニュース

2023-2024 STAYS便り(カリフォルニア⑤)

2023.12.08

  • 海外研修

私は友人とWoodlandのメインストリートで開催された路上映画を観に行きました。今回の映画は2019年に公開された「バズライトイヤー」でした。映画には英語の字幕がついていなかったため、内容を理解するのに少し大変でしたが、大画面で迫力のある映画を観ることができてとても面白かったです。

 

eibun20231208_01.JPG

 

このイベントでは映画を観るだけでなく、屋台でミニゲームをしたり、Woodlandの歴史ある消防車に乗ることができました。そしてこのイベントで一番驚いたことは、ポップコーンや飲み物、お菓子、屋台でのミニゲームがすべて無料だったことです。映画だけでなく、すべての催しを無料で楽しむことができました。

 

eibun20231208_02.JPG

 

この写真は、メインストリート内にある壁を背景にして撮った写真です。アメリカに来てから、このようにおしゃれにペイントされた壁を至る所で見るので、日本との文化の違いを感じます。三人の足がぴったりと揃っているので、とてもいい写真が撮れたと思います。

 

eibun20231208_03.JPG

 

イベントの屋台の中には宗教関連のものもありました。話しかけられたときは少し驚いたけど、日本にゆかりのある方で、とても親近感が湧きました。この本は、その男性から頂いた本です。アメリカは、主にキリスト教を信仰している方がとても多いです。私のホストファミリーもキリスト教を信仰しているので、日曜日に教会に行ったり、お祈りをしたりしています。生活の中であらゆるカルチャーショックを感じますが、異文化を体験できてとても楽しいです。

 

eibun20231208_04.JPG

 

この写真は映画が始まる前のオープニングステージの写真です。主催の方からクイズがあるからステージに立ってくれないかとお願いされ、私が立つことになりました。質問内容は映画についてのことだったので、それほど難しくは無かったけど、やはり大勢の観客の前で英語の質問を英語で答えるというのはとてつもなく緊張する瞬間でした。この経験はなかなかできる経験ではないので、これからSTAYSに行く予定の後輩の皆さんにもぜひ経験してほしいなと思います。

 

eibun20231208_05.JPG


 

1組  脇田真奈(UCD)