• 学科ニュース

2022-2023 STAYS便り(カリフォルニア➇)

2023.04.20

  • 海外研修

20230310-01_1000.jpg


STAYS 2022-2023 に参加した学生が執筆したSTAYS便りを掲載します。今回のSTAYS便りは、カリフォルニアでの生活が始まって3ヶ月後に執筆されたものです。




留学生活も残り1か月となりました。最初来たときは文化の違いに戸惑うことが多く、英語を聞き取ることも話すことも全くと言っていいほど出来ず、ホストファミリーに話しかけることでさえ、私にとって大きな挑戦でした。しかし、今ではほとんどの時間を家族と会話をしたり、お出掛けをしたりして過ごしています。日に日にホストファミリーとの信頼関係も生まれ、「いつアメリカにもどってくるの?帰ってきたら歓迎するね」と言ってもらえるようになり、涙が出るほど嬉しかったです。まだ完璧には英語を聞き取ることはできませんが、来た時よりコミュニケーションを取れるようになり、自分自身の英語力の成長も少し感じています。


20230310-02_1000.jpg


12月から1か月間の長い休みに入りました。そしてアメリカでのビッグイベント、クリスマスをホストファミリーと過ごしました。アメリカ人にとってクリスマスは大事なイベントで、とても盛大に行います。家やお店のデコレーションはもちろん、車にトナカイの角を付けている人や、サンタの帽子をかぶっている人、何から何まで街中がクリスマスムードに包まれていてそこに居るだけでとても楽しい気分になれました。私のホストファザーは牧師なので当日は教会でのクリスマスサービスに参加しました。教会では私もエンジェルのコスチュームを着てクリスマスソングをみんなで歌いました。家ではホストブラザーがトランペットを演奏してくれてとても素敵なクリスマスを過ごすことが出来ました。日本では経験できないことがたくさん出来て、忘れられないクリスマスになりました。


20230310-03_1000.jpg


残りの一か月、最初は失敗を恐れ全てにおいて消極的でしたが、できるだけ自分自身を英語だけの環境に置き、アメリカでしかできない経験をたくさんしたいと思います。


2年1組 矢野杏




※STAYS は英語英米文学科の2年生が夏から冬にかけて北米に派遣される留学プログラムです。以下のページに情報が掲載されていますのでご覧ください。