• 学科ニュース

2021-2022 STAYS便り(カリフォルニア⑤)

2021.12.15

  • 海外研修
  • eibun20211215_00.jpg


私はこちらに来てから色々な経験をしています。例えば、行ってすぐの週に、ホストファミリーにカジノに初めて連れて行ってもらいました。もちろん見ただけで実際にしてはないのですが、見学自体は興味深かったです。最初は行くことにも抵抗もあり不安もありましたが、その場所は警備がきちんとされていて安心しました。日本だと行くことはないと思うので、この機会に行くことができてよい経験になりました。カジノだけでなくちょっとした雑貨が売ってあるお店などもありました。

  • eibun20211215_01.jpg


また、家の近くのスーパーにも行きました。日本のスーパーとは違って、一つの商品に多くの食べ物が入っています。今まで見たことのないお菓子がたくさんあってびっくりしました。色々な種類があって買いたかったのですが、ホストファミリーの方が作ってくれる三食の料理が多いので、これ以上食べたら太るかもと我慢しました。アメリカのスーパーはまさに誘惑してくる物が多かったです。
私は、着いてから時差ボケもあって三日間ぐらい体調が悪く、大変な思いもしました。外国に滞在しているのだから何か問題があってもすぐには解決できないものと考えて、まず問題を起こさないように考えて行動することを心がけています。ホストファミリーとの会話も英語なのでなかなか伝わらないこともあり、私も英語が分からないこともあって、意思疎通ができない時はあります。ゆっくりでもいいので自分の力で聞き取ろうと頑張っている最中です。
学校でも思ったように自分から発言することができないことや、英語が理解できないこともあり、苦労も多々あります。自分のしたいことがまだ明確には決まらないままで、英語が特別に得意なわけでもなく、留学前にはためらいもありました。しかし、最終的には、行くことによって自分の知らないことを学べる機会だと思い留学をすることに決めたという経緯があります。それだからこそ、無駄にはしないように意味のある三か月にします。全てが自分の将来につながる良い経験になるといいと思います。ホームシックになることもありますが、ともかく前向きに頑張りたいと思います。そして、悔いのないように様々なことに挑戦したいです。

3年2組 高田朋佳(UCD)