• 学科ニュース

2017年度オープンキャンパスが開催されました

2017.07.28

  • 大学イベント
  • eibun20170728_00.jpg



7月15日(土)・16日(日)の2日間、安田女子大学のオープンキャンパスが開催されました。今年度の英語英米文学科は、安田女子大で一番新しい校舎である1号館で学科紹介を行いました。明るくて開放的なラウンジに、学科紹介のパネルと液晶ディスプレイを並べて、たくさんの高校生と保護者の皆様をお迎えいたしました。

  • eibun20170728_01.jpg

  • eibun20170728_02.jpg



午前と午後の学科紹介プレゼンテーションでは、英語英米文学科で過ごす4年間について具体的なイメージを持っていただくために、「英文科の授業」「北米半年留学(STAYS)」「留学後の英語力の向上とアクティブな学生生活」「英文科の就職状況」という4つの項目について、写真や動画、そして在学生による生の声を交えて紹介しました。2年生は英文科の授業の感想を述べ、留学から帰ったばかりの3年生はSTAYSの素晴らしさを語り、大手企業から内定をいただいた4年生は、留学後の学生生活と就職活動について説明しました。

  • eibun20170728_03.jpg



今年度もさまざまな模擬授業を開講しました。ネイティブスピーカーによる「留学のための英会話」の授業では、留学中に役立つ英語表現を学び、「英語の物語を作ってみよう!:『英借文』によるデジタル・ストーリーテリングのススメ」の授業では、イラストを使って英語のストーリーを作り、「怪物の英文学―フランケンシュタインって誰だ?」では、フランケンシュタインという名前の由来について学びました。在学生も一緒に受講して、なごやかな雰囲気の授業になりました。

  • eibun20170728_04.jpg

  • eibun20170728_05.jpg



ラウンジに用意した授業紹介コーナーでは、在学生と教員から、英文科の実践的な英語カリキュラムについて詳しく聞くことができます。実際に授業で使用しているテキストも閲覧できるようにしました。E-Learningの体験ブースもあり、高校生のみなさんはとても楽しそうにリスニングを練習していました。

  • eibun20170728_06.jpg

  • eibun20170728_07.jpg

  • eibun20170728_08.jpg



STAYSコーナーでは、昨年度から3つに増えた留学先(バンクーバー、カリフォルニア、ピッツバーグ)で学んだ3年生が、留学中に撮影したたくさんの写真をパネルに貼り付けて、留学中の生活を詳しく語りました。留学について興味津々の高校生の皆さんは、3年生を質問攻めにしていました。

  • eibun20170728_09.jpg

  • eibun20170728_10.jpg



就職コーナーでは、大手航空会社・銀行・ホテルチェーンから内定をいただいた4年生が、英文科の学生の就職先について説明しました。高校生のみなさんは、英文科が毎年CAを輩出していること、そして目の前にいる4年生が来年4月にはCAになることに驚いているようでした。

  • eibun20170728_11.jpg

  • eibun20170728_12.jpg



最後に、高校生のみなさんからいただいた感想をいくつか紹介させていただきます。
 

  • 「私はここに絶対に入りたいです。」
  • 「みなさんとても活き活きしていて輝いていました。」
  • 「英語力をつけられそうでとても期待できる。入りたいです。」
  • 「授業内容についてもっと知りたくなりました。」
  • 「英文科の学生の方が丁寧に留学の話を聞かせてくださって楽しかったです。」
  • 「とてもよくて行きたい意思が強くなった。」
  • 「先生方も、先輩方もキラキラしていてまぶしかったです。有り難うございました。」
  • 「とてもわかりやすく、夢が広がりました。」
  • 「私学受ける気なかったけど、今すごく行きたくなった。」
  • 「すごく楽しそうで環境も整っていて、進学してみたいと思いました。」



ご来場いただきました高校生と保護者の皆様、誠にありがとうございました。次回のオープンキャンパスは8月20日(日)に開催しますので、ぜひお越しください。英文科の教員と学生が皆様をお待ちしています。

eibun20170728_13.jpg

(準備から会場での説明まで、大活躍の英語英米文学科の在学生)