• 学科ニュース

高大連携公開講座

2024.08.08

  • 学科紹介
  • 大学イベント

8月5日に高大連携公開講座が開かれました。

kanri20240808_01.JPG

58名の高校生が参加してくれました!

kanri20240808_02.JPG

大学は1コマ90分です。
今日は3コマの授業があり、3名の教員による「高校生のための栄養学講座」が行われました。

kanri20240808_03.JPG

kanri20240808_04.JPG

高校とは違う時間と、授業内容はいかがでしたか。
管理栄養士になるためには幅広い分野の勉強が必要となります。
大変そう、難しそうと思った方もいるかもしれませんが、自分の知識を深めるための大学生活を選んでくださいね。

安田女子大学ではチューター制度(クラス担任)もあり、4年生では研究室(ゼミ)もあります。
まほろば祭(文化祭)や青空祭(体育祭)など学生行事も多くあり、一人暮らし支援や就職支援等、様々なサポートが充実しています。
教職員全体で学生をサポートしていますので安心して入学してください。

今回は授業の体験でしたが、オープンキャンパスでは学生や教員と個別にお話しできます。
学生生活や入試についての詳しい説明や質問もできますので、8月17・18日のオープンキャンパスに是非ご参加ください。