

安東公民館で小学生とクリスマスクッキング
2022.12.11
12月11日 日曜日に、安東公民館でクリスマス料理教室が行われました。
管理栄養学科の学生6名と地域の小学生16名が参加し、一緒にクリスマス料理を作りました。
一緒に作った料理とケーキは、「鶏肉のマーマレード煮、ポテトサラダ、ブッシュ・ド・ノエル」です。
ポテトサラダはツリーに見立て、野菜で飾り付けをしました。
ブッシュ・ド・ノエルのブッシュは『薪』、ノエルは『クリスマス』を意味し、『クリスマスの薪』をイメージしたケーキです。フォークを使って木目をつけました。
アドバイザーの学生は、小学生のとても楽しそうな笑顔に元気をもらったようです。安東公民館でのクリスマス料理教室は新型コロナウイルスの影響のため、3年ぶりの開催となりました。
管理栄養学科は今後も地域の方に貢献できる活動をしていきますので、料理教室に興味がある学生は参加してみてくださいね。