

たけのこ掘り・たけのこ料理
2021.04.16
たけのこの季節となりました。
今年も管理栄養学科の学生が集まり、学内の竹林でたけのこ掘りを行いました。
初めての体験の学生が多く、悪戦苦闘しながらも沢山のたけのこを収穫することが出来ました!
収穫したたけのこは学生が調理を行いました。
糠で3時間煮てえぐみを取り、7品の料理を作りました。
お弁当にして、みんなで美味しくいただきました。
たけのこご飯・春巻き・煮物・天ぷら・くるみの和え物・麻婆茄子・若竹椀
全ての料理にたけのこが入っています!
旬の食べ物は栄養価も高く、おいしさも格別です!
学内の敷地で収穫したたけのこを使った料理が、まほろば食堂でも4月15・16日限定で販売されました!
日替わり定食のご飯がたけのこご飯になっています。
たけのこ弁当も販売されました。
旬の食べ物で四季の変化を感じられますね。
旬の食べ物を食べることは体調を整えることにも大切なことですので、是非旬の食べ物を食べてみてくださいね!
学内の敷地で収穫したたけのこはまた来年楽しみにしていてください◎