• 学科ニュース

給食経営管理実習 2025前期~献立紹介②~

2025.08.07

  • 学科紹介

管理栄養学科3年生では給食経営管理実習という大量調理の授業があり、
試作と打合せを重ねて完成した給食を、実際に学内の実習用食堂にて1食450円で販売提供をしました。

今回は3班(7/4)、4班(7/11)の給食を紹介します。

<B-3班>
kanri20250807_01.JPG

目的:豚肉で夏バテ対策
テーマ:豚肉ビタミンで暑さに打ち勝つスタミナを!

kanri20250807_02.JPG

献立:ご飯、豚キムチ、海藻サラダ、中華スープ、ごまプリン

<B-4班>
kanri20250807_03.JPG

目的:野菜に含まれるビタミンや食物繊維が肌回復に繋がることを知ってもらう
テーマ:野菜たっぷり!ビタミンと食物繊維で夏の美肌ごはん

kanri20250807_04.JPG

献立:麦ごはん、鶏肉と夏野菜の焼きびたし、きゅうりと長芋の梅和え、味噌汁、きなこヨーグルト

<報告会の様子>
実習後の報告会では、各班の実習報告が行われました。
kanri20250807_05.JPG

kanri20250807_06.JPG

給食は栄養価や見た目だけでなく、予算管理や調理作業工程、衛生管理などにも配慮することも重要であると学ぶことができましたね。

kanri20250807_07.JPG

この実習で学んだことを是非、来年の臨地実習で活かしてください。

kanri20250807_08.JPG

慣れない大量調理で大変なこともありましたが、自分たちで考え作り上げた給食を「美味しい」と食べていただけて嬉しさや達成感を感じたようです。
給食を食べに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました!

8/23(土)・24(日)に行われるオープンキャンパスでは、
これまで紹介してきた給食のレシピも掲示しています。(レシピの写真撮影OK)
是非、おうちでも作ってみてくださいね!