

人材派遣企業と協働で、中小企業と大学生が触れ合う会を実施しました
2024.04.03
現代ビジネス学科 竹下ゼミの3年生は、この度、叡啓大学のホールをお借りして、人材派遣業のB社と協働で、中小企業と就活生が触れ合い、お互いを知る会を開催しました。
①広島県内には優良中小企業が多くあること、②中小企業は、全ての企業が毎年新卒採用を実施している訳でもないため、大学生に自社を知ってもらう接点を求めていること、さらに③大学生の就活の軸や価値観などを理解したいこと、また④大学生も約半数の学生が中小企業に就職していること、⑤調査の結果、大学生は、自身の条件さえ合えば、特に企業の規模感で就職先を判断しておらず、中小企業に就職することをいとわない学生が半数以上いること、⑥さらに、大学生にとっては、幅広い業界の知識や企業の方と直接出会い、話ができ、実際の仕事内容に触れられることなど、両者にとって多くのメリットがあることから本活動を進めて来ました。
当日は18名が参加し、第一部として中小企業各社が沿革・事業内容・強みなどをプレゼンしました。第二部として、小グループに分かれてフリーディスカッションの時間を持ちました。このフリーディスカッションはメンバーを変えて2セッション実施しました。
企業、学生ともに、参加した皆さんの満足度は非常に高く、第一部・第二部とも、もっと時間があればという意見が多くでました。
今回は試験的な開催でしたが、中小企業の発展なくして地域/地方の発展はあり得ないため、地域活性化、広島への貢献という観点からも、このような活動を継続できれば良いのではと考えています。(け)