• 学科ニュース

現代ビジネス学会講演会を開催しました

2023.11.09

  • 学科イベント

11月2日に現代ビジネス学会の講演会を行いました。
今回、ご登壇頂きましたのはニールセン・メディア・ジャパンの嶋田仁さんです。これまで、博報堂、アマゾンジャパン、マッキャンワールドで、マーケティング一筋でやってこられた方です。今回はこれまでの仕事の経験を踏まえ、「私のプロフェッショナル流儀とキャリア =多くの"しくじり"から見えたもの=」という題目でご講演頂きました。
前半は広告代理店である博報堂での経験をお話し下さいました。食品、飲料、自動車、スキンケアなどの販売を促進するため、広告やキャンペーン作りに携わってこられ、その中での数々の"しくじり"をされた経験を語ってくださいました。入社して早い段階で「俺は怒っているんじゃない。そのセンスが信じられない、って言っているんだよ!」と先輩に叱られた話はとても印象的でした。改めて広告代理店の仕事の厳しさとレベルの高い意識を感じされられました。
後半はアマゾンの広告部門でのお仕事のお話でした。入社初日に「案内は全部Wikiにあるので自分で見ておいてください」と放置されたエピソードは、外資系と日系企業の文化の差を痛感させられました。世界のなかでも非常に勢いのあるアマゾンの、日本の企業ではなかなかみられないような先進的な文化の一端をご紹介頂きました。

 

最後に学生の人へ向けた言葉の中で、印象的だったものを3つほど紹介します。
・上司や得意先への「アカウンタビリティ」を徹底する。
・他者からの印象的な言葉(指摘)は絶対に忘れない。
・必ず「自分の武器」といえるレベルまで極める。
いずれもプロのマーケターとしてやってこられた方の言葉として、なるほどと思わせるものでした。(せ)

 

genbi20231109_01.jpg

 

genbi20231109_02.jpg

 

genbi20231109_03.jpg