

竹下ゼミ有志一同でスペシャルオリンピックスのボランティアに参加して来ました
2022.11.21
竹下ゼミでは、2022年第8回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・広島(11月4日~6日)にボランティアとして参加しました。
スペシャルオリンピックスとは、知的障害のある方々の自立と社会参加を目指し、日常的なスポーツプログラムとその成果の発表の場である競技会を提供するボランティア活動です(https://www.son-hiroshima.com/)。
竹下ゼミが参加している"社会人&学生(広工大濱崎ゼミ、安田竹下ゼミ)によるコミュニティ活動"に、スペシャルオリンピックス広島 実行委員会よりボランティア参加の打診を受けたことから3年・4年のゼミ生有志と教員計15名で参加して来ました。
11月4日は開会式の選手団受付、5日、6日はグリーンアリーナ(バスケットボール)、広域公園(陸上競技)に分かれて、DAL(デリゲーション・アシスタント・リエゾン)という選手とコーチが競技に専念できるようにサポートする役割を担当しました。
選手の皆さんとコーチが競技に挑むひたむきな姿と、競技会場全体が一体となって全ての選手を熱く応援する光景に大きな感動を受けました。とても素敵な場で、いい経験を積むことができました。(け)
11/4 | 選手団の受付を担当しました |
(3年、4年のゼミ生および一緒に活動しているコミュニティの社会人メンバー) |
11/5 北海道チームをサポートしました(3年ゼミ生)
11/6 島根県チームをサポートしました(3年ゼミ生)