• 学科ニュース

(G.LABOS B) week2、week3の週末も有志でボランティアに参加しました

2023.09.04

  • 海外研修

GLABOS week1の週末に引き続いて、week2とweek3の週末も有志でNPO "Japanese Cultural & Community Center of Washington"(ワシントン州日本文化会館)のArisa Nakamuraさんに紹介頂いたボランティアに参加して来ました。

Week2週末(8/19(土))は、現ビ、観光、造デ、管理の有志7名がワシントン州日本文化会館の庭および外壁の清掃活動(例えば、壁に生い茂っている茎の太い蔦をハサミで切って綺麗に外したりしました)に参加してきました。清掃作業中には、会館に所属する現地の方やボランティアに参加した現地の方と年齢を問わず英語で会話が出来て、非常に良い英会話の練習になりました。

genbi20230904_01.jpg

genbi20230904_02.jpg

Week3週末(8/25,26,27の金土日)は、25日は有志5名が、26日は3名が、27日は5名が、同じくワシントン州日本文化会館で年に2回開催されているSummer All Things Japanese Sale(宝石箱という寄付された日本製品を販売しているコーナー(グラス、お皿、日本人形など)に置けない訳アリ品を安く販売)のサポートを実施しました。ドアパーソン、レジ、梱包作業などを担当しました。焼き物の皿やおちょこ、書道(漢字)が人気なのにびっくりしました。また、英語でのおみくじの説明は苦労しましたが、非常に良い英語の練習素材になりました。

genbi20230904_03.jpg

ボランティアは、これまで延べ27名が参加し、総勢が29名なので、ほぼ皆が一回ずつ参加したことになります。
あと2週間を切ったG.LABOSですが、これまで以上に積極的に英語漬けになり、英語のBrush upをしてくれることを期待しています!(け)