• 学科ニュース

(G.LABOS B):第一週が終了しました

2023.08.25

  • 海外研修

GLABOS は、8/7-8/11のweek1(第一週)が無事終了しました。
8/7の14時にUniversity of Washingtonのキャンパスに到着後、まずは早速オリエンテーションからプログラムがスタートしました。
翌8/8、8/9には、Global Marketing Strategyの講義がありました。世界30か国以上で講義を実施されているLeta教授(ちょうどローマから帰国されたばかりで、来週はアイルランドでの講義とのこと)の授業は、ここシアトルに本社があるスターバックスコーヒーを題材にした内容で、グループワークや発言回数の多い学生が有利になるゲームを取り入れるなど、授業で既にマーケティングやグローバル企業の経営などを学んだことがある現代ビジネス学科以外の学生にも、理解し易くなるように工夫された講義でした。

 

genbi20230825_01.jpg

 

また、ゲストスピーカーとして、University of WashingtonのFoster School of BusinessでEntrepreneurship(企業家の心意気)を担当するBuerk CenterのYuko Oakuさん、"日本と日系アメリカ人の文化や伝統を伝え、広める集いの場を築く"という理念に基づいて様々なプログラムを提供しているNPO "Japanese Cultural&Community Center of Washington"(ワシントン州日本文化会館)のArisa Nakamuraさんの講演もありました。

 

genbi20230825_02.jpg

 

そして、8/11金曜日には、任天堂アメリカに訪問し、任天堂の発展の歴史、任天堂アメリカの役割などをご説明頂き、shopでは任天堂グッズのショッピングも楽しみました。このように多彩なプログラムが用意され、あっと言う間の一週間が過ぎました。

 

genbi20230825_03.jpg

 

全てのプログラムのなかで、学生達は目を輝かせ、身を乗り出し、興味深く講義/講演を聞き、積極的に非常に多くの質問をする姿に、University of Washingtonのプログラム担当の皆さまからも、"Good team"とお褒めの言葉を授かっています。この姿勢がweek5まで続き、多くの貴重な経験や学びを得て、成長した姿で帰国してくれることを期待しています。(け)