• 学科ニュース

「大崎上島町に学ぶ サード」学科別セミナー奮闘記 vol. 7(最終回)

2017.10.13

  • 学生活動

学生27名の参加による第3回の大崎上島セミナーが終了しました。初の夏期実施です。9月上旬の日ざしは十分に強いものでした。海の色も山の匂いも力感に溢れており、自然の只中で皆が躍動しました。
学生らは大崎上島町の福祉施設、神峰山、ブルーベリー農園、すだち農園、ガラス工房、神社仏閣、海辺、ホテル清風館等を調査しています。成果は年内に報告書に纏めます。
今回もたくさんの方がたから有形無形のご協力をいただきました。「大崎上島町役場」川本さん、特定非営利活動法人「かみじまの風」長谷川さんと宮本さん、「神峰園(ブルーベリー・すだち生産者組合)」横本さん、「ガラス工房Marble」新本さん、「大崎上島町観光案内所」太田さん、大崎上島在住、神谷さん、「花の里 二郎さん農園」松浦さん、「ヒナタ文学堂」日向さん、「天満回漕店」森重さん、「ホテル清風館」角南社長とスタッフのみなさま・・・。大変お世話になりました。また皆で伺いますので、お元気でおすごしください。(こ)

genbi20171013_01.jpg

写真)帰路、白水港にて(2017年9月9日午後)