• 学科ニュース

入学おめでとうございます

2025.04.23

  • 大学イベント

nichibun20250423_01.JPG

満開の桜が大学キャンパスを彩る中、日本文学科は92名の新入生を迎えました。

nichibun20250423_02.JPG

全学科が体育館に一堂に会して入学式が行われました。

nichibun20250423_03.JPG

そのあと上級生たちの誘導で学科別に教室移動し、新入生ガイダンスを行いました。

nichibun20250423_04.JPG

保護者も同席した教室で、島田大助学科長が歓迎のあいさつと日本文学科の特徴を話しました。「自由度の高い学科ですので、自分の目標を明確に持ち、規則正しい生活を心がけ、言葉を大切にして自分の人間力を高め、大学生活を大いに楽しんでください」というメッセージを語りました。

nichibun20250423_05.JPG

続いてチューターと学科の教員たちの紹介が行われたあと、上級生を代表してオリゼミ実行長の堀内愛良さんとスタッフたちが歓迎のことばを述べ、5月に開催する新入生のオリエンテーションセミナーについて説明しました。

nichibun20250423_06.JPG

新入生は制服の襟元に大学の学章バッチを付け、自分の学生証を手にして大学生活がスタートしました。
これからの4年間、学園訓の「柔しく剛く」(やさしくつよく)を軸に、よく学びよく楽しみながら、キャンパスライフを充実させてください。