

博物館実習の見学実習で広島県内の博物館めぐり
2014.06.10
5月21日から6月8日にかけて、6日間にわたり、博物館実習Ⅱ(見学実習)で、広島市江波山気象館、広島市郷土資料館、広島県立美術館、広島県立歴史博物館、頼山陽史跡資料館、広島市こども文化科学館、広島県立歴史民俗資料館へ行ってきました。これは学芸員資格取得のための科目の一つで、広島県内の博物館を見学し、学芸員の方々のお話を聞くことで、博物館事業に対する認識を深めることを目的としています。ご協力いただいた博物館の皆様、ありがとうございました。
広島市江波山気象館からスタート。建物自体も歴史的建造物(昭和初期)でステキ。最終日の広島県立歴史民俗資料館・みよし風土記の丘では、館内展示だけでなく、古墳公園のご案内もいただきました。