- 学科ニュース
日本文学会研究発表会を開催しました
2019.02.22
- 学科イベント
2月16日、本学にて、安田女子大学日本文学会の平成30年度研究発表会を開催しました。
学部生1名、大学院生2名、卒業生(広島大学大学院生)1名、教員1名により、日頃の研鑽の成果が披露されました。
■報告題目・報告者(報告順)
1 | 『源氏物語』六条御息所の人物像研究-「本音」と「たてまえ」の乖離を視点として- 竹當美香(本学日本文学科4年) |
2 | 大村はまの読書指導 平田倫香(本学大学院文学研究科博士前期課程1年) |
3 | 中学校における古典に親しむ学習指導の研究 古賀安奈(本学大学院文学研究科博士前期課程2年) |
4 | 『弄花抄』における『河海抄』享受の様相―『源氏物語聞書』との関係に着目して― 渡橋恭子(広島大学大学院文学研究科博士課程後期1年、本学卒業生) |
5 | 『文選』に見られる「賞心」 富永一登(本学日本文学科教授) |