• 学科ニュース

【授業紹介】教育実習Ⅰ・Ⅱ

2018.07.03

  • 学科紹介

教育実習(4年)
中学校または高等学校で教育実習を行うものです。教師としての、また国語科の指導者としての実践的指導方法を学びます。

日本文学科で教員免許状を取得する学生たちは、5月から6月の間に、それぞれ中学校または高等学校で教育実習を行います。
大学で学んできたことを学校の現場で、生徒たちに授業をしながら実践して学んでいきます。
本学の教員も学生による授業を参観し、訪問指導しています。
うまくいくとこのような笑顔になります。 (画像は広島県内某中学校での実習の様子です)

7月には、広島県・広島市の教員採用試験が行われます。

nichibun20180703_01.jpg