

卒業生教育実践交流会のお知らせ(8月24日開催)(第2次案内)
2019.08.01
※6/26に掲載したお知らせの確定情報です
日本文学科卒業生教育実践交流会を下記の要領で開催します。
できるだけたくさんの方に集まっていただき、日頃の授業の悩みを語り合ったり、新しい授業のあり方について学びあったりしたいと願っております。
1 | 日 時 | 2019年8月24日(土)15:00~17:30 |
2 | 会 場 | 安田女子大学 9102教室 |
3 | 参加費 | 無料 |
4 | 対 象 |
(1) 本学日本文学科卒業生で現在教員としてお勤めのかた |
(2) 本学日本文学科・書道学科所属で国語科教員を目指している4年生・3年生 |
||
5 | 内 容 |
(1) 参加者の近況報告と交流 |
(2) 実践発表 |
||
前田先生のご発表は、前回に引き続き2回目です。「魅力的な提案をしよう」という授業で、図書館の資料やパソコンでの調べ学習を行い、プレゼンテーションをさせたところ、生徒たちがいきいきと調べ学習をして、発表ができたそうです。単元の設定や学習の手引きのつくり方などに様々な工夫がなされたものと思います。その具体について学びあいたいと考えております。 |
||
(3) その他(学習指導案の検討など) |
||
6 | 申込期間・方法 | |
8月19日(月)までに、下記 世話人アドレスにメールでお知らせください。 | ||
7 | 世話人 | 日本文学科 田中宏幸 |
tanaka@yasuda-u.ac.jp | ||
※2019年5月に開催した交流会の様子はこちら↓ | ||
http://www.yasuda-u.ac.jp/course/bungaku/news/page/post_181.html |