• 学科ニュース

まほろば祭の報告

2020.12.16

  • 学科紹介
  • 大学イベント

こんにちは、安田女子大学ビジネス心理学科です。

11月1日(日)に、安東キャンパスにて、大学祭である「まほろば祭」が開催されました!
ビジネス心理学科の学生も、実行委員としての運営に携わったり、所属団体の展示に参加していたりと、元気に活躍していましたので、報告します。

事前の天気予報は雨だったにも関わらず、当日は秋晴れに恵まれました!暖かいを通り越して、暑ささえ感じる日差しのもと、実行委員による開会宣言が行われました!
高らかに響き渡るブラスバンド部の演奏を聴きに行くと、ビジネス心理学科の学生の顔がちらほら。素晴らしい演奏に聴き惚れているうちに、気がつけば日焼けで私の顔が真っ赤に・・。
次はエコライフサークルのブースに顔を出しました。フリーマーケットには素敵な品物が並んでいて、私もついトートバッグを買ってしまいました。営業トークについては、私が教えられることはもうないようです(笑)
書道部の展示は、静謐な空間で行われていました。書の心得は私には全くありませんが、すごさは伝わってきます・・。常日頃から精力的に活動されていて、まほろば祭だけでなく、渡り廊下に作品が展示されていることもあります。本学にお越しの際には、是非ご覧ください!
写真部の作品も拝見しました。学生生活の中の一瞬一瞬のきらめきを切り取った作品たちに、心を奪われます。私はいつもスマートフォンで写真を撮りますが、カメラが欲しくなってしまいました。
写真部で被り物をかぶらされる洗礼を受けているうちに、まほろば祭もフィナーレへと向かっていきます。ダンスサークルの演舞は初めて拝見しましたが、とにかく「素晴らしい」の一言でした。

夕暮れに向かう時間の中、躍動する学生たち、応援する学生たち、そして運営に走り回る学生たちから、途方もない力を感じました。来てよかった。心からそう思える充実した一日を、学生たちからもらいました。
ありがとう。

  • bishin20201216_01.jpg
  • bishin20201216_02.jpg
  • bishin20201216_03.jpg
  • bishin20201216_04.jpg
  • bishin20201216_05.jpg
  • bishin20201216_06.jpg