

企業訪問の報告①―株式会社イズミ様―
2020.11.25
こんにちは、安田女子大学ビジネス心理学科です。
私たちの学科の学生は、1年生という早い段階で企業訪問を一度行っております。ビジネスの現場でご活躍されていらっしゃる方々のお声を伺うことで、ビジネス現場や働く人を肌で感じ、今後の大学生活で何を学ぶかを考える機会とするためです。
今年度の1年生は3社様を訪問しました。今回は、株式会社イズミ様を訪問した際の内容について報告させていただきます!
株式会社イズミ様は、中国エリア・四国エリア・九州エリア・関西エリアにて、ゆめタウンなどの小売店を展開する企業です。イズミ様の事業の特色の一つとして、店舗主導型経営を行っていることを伺いました。一口に日本といっても、実は様々な地域の違いが存在しています。例えば、多くの料理に使われる醤油も、地域ごとに味が異なるとのことです。このような地域性に寄り添い、地域ニーズを販売や商品開発に役立てていることが、イズミ様の大きな特色です。地域に根差した店舗を目指し、各店舗が裁量権をもって店舗運営を行っていらっしゃるとのことでした。
事業内容に加えて、社内でのキャリアアップについても詳細にご説明いただきました。ご説明いただいた店舗勤務と本社勤務を行き交うキャリアステップにも、店舗主導型ビジネスの特色が表れており、顧客の皆様のニーズに寄り添うこの姿勢に、1年生も感銘を受けていました。
働くということは実は自分の生活に結びついている。このことが、身近にあるショッピングセンターの事業を伺えたことで、1年生たちにも実感できました!