

日本人間行動進化学会に参加しました!
2023.12.20
こんにちは、ビジネス心理学科です!12月になってすっかり寒くなってきました。今月、ビジネス心理学科の教員3名(井上先生、須山先生、中分先生)と学部2年生が日本人間行動進化学会に参加しました。学部生は、進化心理学、ゲーム理論、または社会心理学といった様々な心理学の授業を通じて、学会での研究発表について興味を持っていただいたようです。学生さんが、授業のみならず、自発的に学びを深めるのはとても尊敬できる姿勢ですね!
学会では、井上先生が「ギビングゲームで協力してもらえる行動戦略:対象との関係継続の有無と二次情報を操作した実験的検討」というタイトルで研究発表をしました!ビジネス心理学科で開講されている、「社会心理学」、「ゲーム理論」、「進化心理学」といったテーマに関する最新の研究となっています。
また、中分先生と共同研究を行う大学院生(他大学)が発表賞を受賞しました!
ビジネス心理学科では、教育や就職活動のみならず、スポーツや学園祭といった様々なイベントに力を入れていますが、ビジネス領域や心理学領域の研究もしっかりと行える環境にあります。教員や学生は学会活動を通じて、最先端の知見を学び生み出す努力をしているのですね。
こちらは、ポスターを説明する井上先生と参加した学生2名の方の写真です。
学会と聞くと、厳かな雰囲気だと感じるかもしれませんが、懇親会に参加した2年生は様々な研究者や学生と交流し、楽しかったと感想を述べていましたよ!ビジネス領域や心理学領域について、積極的に楽しみながら勉強していきたいですね。